昨日の作業で分かったこと
2体同時?
なにそれ?
バカじゃねぇの?
てことで
開始早々挫折した(・∀・)
とりあえず
アストレア・エクシアをそれぞれ
頭・武装
胴・腰
右腕・右脚
左腕・左脚
の4ブロック
計8ブロックに分けて作業することに
1日の作業としては
前の日に塗装した
1ブロックの2度塗りと
新規で1ブロック塗装
って感じで行くことにした
でもそれだけで
9日使うという罠orz
あれ?
もう31日だよ?
今月中の完成は
奇跡とかいうレベルじゃねぇぇぇ(`Д)

足りなかった色も買ってきたけど
キリスト以上の御業なんて
出来ません(ワラ
で話は変わって
今日新聞に
灘中の受験問題が載ってた
(1)
aに当てはまる数字はいくらでしょうか?(『/』は『分の』と読んでください)
(2008×1/119+a)×(3-5/13)=45と33/91
(2)

上に図のように円の周上に
101個の点が等間隔に並んでいて
順番に番号がつけてある
碁石1個を番号1の点から出発して
1秒後には番号4の点に
2秒後には番号7の点に
3秒後には番号10の点に・・・
というように1秒ごとに
2つの点を飛び越して進める
このとき番号101の点に
はじめて碁石が到着するのは
出発してから何秒後でしょうか?
(3)

上の図のように1辺8cmの正方形上に
点A,B,C,Dをとる
ア+イ=5cm
ウ+エ=3cm
このとき四角形ABCDの面積はいくらでしょうか?
(4)

上の図は蓋のない容器の展開図である
この容器にぴったりの蓋を作るとすれば
蓋の面積はいくらになるでしょう?
また、この容器に入る水の体積は
いくらでしょうか?
とりあえず
解説できそうなやつだけ
載せました
解答は明日!
因みに
小6が解く問題なんで
xやらyやら√なんてもんは
出てきませんm(_ _)m
てか
小6が解く問題なんだし
解けるっしょ(シンケン
俺は
載ってた問題のうち
半分以上解けなかったけど
何か?(ぇ
彼女に紐で縛られて、無理矢理アナルをレイプされたので別れたい / ハムスター速報 2ろぐ
目覚めるパワァー
Then, entangle to the next days~♪
PR